先日、関西ローカルのバラエティー番組『マヨなか笑人』(読売テレビ)で、お笑いコンビ『ブラックマヨネーズ』らが「俳優や歌手がボケまくって面倒くさいとき、どうしてる?」をテーマに語り合っていた。
MCの「ブラマヨ」とゲストの『品川庄司』、『FUJIWARA』、『アンタッチャブル』柴田英嗣が、お互いにテレビの裏側について質問し合って答えるというコーナーで、ブラマヨの吉田敬が出した質問がこれだった。
吉田が「大変じゃないですか。あんまり冷たくもできへんし」と質問の理由を説明。品川祐は「俳優の人ってドラマの現場にツッコミのうまい人いないんですよ。
だからバラエティーの現場に来て柴田さんとか小杉さんとかみたいにツッコミがうまい人の食らったらうれしくてしょうがないんですよ」と分析した。
俳優はツッコミに飢えている
しかし吉田は、スタジオの空気を読まずにボケ続ける俳優・歌手に対し「うるさいなあ!」と言ってしまうときがあるという。
フジモン(藤本敏史)が「それやったら相手が喜ぶときがある。ツッコまれたみたいな」と指摘すると、吉田は4回目のボケからは「うぅぅ」と小さくうめくと明かした。
フジモンらが「誰のこと言うてるの?」と吉田に聞くと、吉田の答えはピー音に消されたものの「大物俳優K」のテロップが。
柴田は対処法として、「いいかげにしろよ、じじい、てめえ」と周りが引ぐらいツッコみ、自分に目が来るようにするそうだが、フジモンは「結局、長くなるねん。
そういう人は『俺のボケは面白い』と思ってずっとしょうもないボケをする」と難色を示す。「例えば誰?」と質問されると、フジモンの回答はピー音に消されたがテロップで「大物歌手K」と明かされた。
「『大物俳優K』に関しては、唐沢寿明、香川照之、筧利夫などが当てはまりそうですね。有吉弘行も以前、バラエティーではしゃぐ俳優に苦言を呈していたことがあります」(芸能記者)
消極的に番組に参加していたら、それはそれで叩かれてしまう俳優陣。何だか板挟みでかわいそうだ。
『ブラマヨ』吉田が「ボケが面倒くさい」と指摘した大物俳優Kとは!?はまいじつで公開された投稿です。
http://dailynewsonline.jp/article/1685871/
2019.02.09 19:00 まいじつ
(出典 scontent-lax3-2.cdninstagram.com)
これをもって私の遺書とする
>>2
近藤正彦
甲斐よしひろ
香田晋
国広富之
>>2
唐沢か…笑
カンニング竹山
>>3
大物俳優だわwww
唐澤やん
>>5
これ
見ていて痛々しい
こいつらってなんで笑いが芸人だけのものだと勘違いしてんだろうね。
人の感性って全然違うから芸人で笑えないけどもっと笑えるものがあったりする人もいるのに、芸人が1番面白いとか勘違いしてる
>>7
お笑い芸人は歌CD出したりドラマでたりするのに、
非芸人がお笑いの領域に入ってくる人を嫌うよなぁ。
お笑い芸人を名乗っていない人を「素人」と呼んだり
「バラエティわかってます感」とか揶揄したり。
>>21
そもそも「芸人」は歌手や役者を指すものだったのに
お情けで「”お笑い”芸人」を入れたら現在では
芸人とは我々のことですと偉そうにふんぞり返ってる。
樹木希林なんかは世代的に自分を芸人と称してたけど
このへんの芸がある人間イコール自分たちという自意識と
汚いツラや曲がった人間性による自業自得の歪んだ青春の
コンプレックスが気持ち悪い芸人どもを作り上げている。
>>7
なんかお前めんどくさ
>>7
小藪も素人の事おもろないってめっちゃバカにしてたな
芸人全てが面白いわけではないのにそういうとこあるよな
松山千春とか普通にフジモンや品川よりトークおもろい
(出典 contents.oricon.co.jp)
>>9
さだまさしも確実に藤本や品川よりも圧倒的に面白いな
(出典 www.u-canshop.jp)
>>24
さだまさしコンサートのトークだけを集めてCD出したくらいだもんな
>>24
歌の場所でのトークと、ガッチリお笑いの場でのトークじゃ
難易度違いそうだけどな
>>46
あのぐらいの年齢の歌手の話はほぼ漫談。
場数が違うからスタイルが確立されていて鉄板ネタがいくつもあるベテラン芸人みたいなもん。
>>24
確か松本が尊敬してるんだよな
芸人ってなぜ俳優をバカにして下に見てるんだろ
有吉とかとくにそう
(出典 www.sponichi.co.jp)
>>10
俳優のほうが芸人馬鹿にしてるだろ
実際、芸能界の序列は歌舞伎>俳優>芸人だし
えー唐沢さん面白いじゃんいるだけで華があるし
その辺のつまらない芸人風情なんかよりよっぽど司会とかして欲しい
(出典 www.cinemacafe.net)
めんどくさいなら呼ぶなや
こいつら芸人はMCとしてゲストをもてなし立てるんじゃなくて踏み台にして自分が目立ちたいだけ
>>23
呼んでない
番宣のためねじこまれる
陣内唐沢香川高橋克美八嶋とかめんどくさそう
中村雅俊とかも
喋ったら文句言うし、喋らんかっても文句言う
>>26
寡黙な俳優や女優にバラエティ番組に出ておいて協力的じゃないとか文句言ってる芸人いたな
大物歌手の方のKは誰?
>>28
k川博
二枚目だからこのくらいの笑いでも許されるだろうという態度が、芸人をいらつかせるんだろう
>>45
許されるよ。芸人みたいに汚いツラで性格がねじまがった
スター性の欠片もない不人気者は誰が聞いても面白い話しをしないと
いけないが、俳優が同じハードルのわけないじゃん。芸人どもが
ドラマに出た時にだれも役所広司みたいな芝居を要求しないようにな。
雨上がり宮迫
「俳優で自分が面白いと勘違いしてる奴は腹立つねん。昔は陣内孝則、今は唐沢寿明とか」
>>56
ナダル「 雨上がりさんぐらいには余裕になれる 」
番組に俳優が来て番宣しかしなかったら
何しに来たのって文句言って
番宣以外の事、笑いを取りに行ったら面倒臭いと文句を言う
どちらにせよ文句言う芸人
いい加減にしろよ
>>64
今は圧倒的に芸人のほうが収入も露出もタレントランクが上だからな
つまらん業界になったもんだよ
そう考えると、ダウンタウン以前の芸人は身の程をわきまえてたな。
俳優にお前の笑い面倒臭いなんて言わなかった
>>66
ダウンタウンやさんまは積極性や協力意識は求めるけど、
面白くするのは自分たちの仕事だとまだわきまえている。
歌手や俳優に本当に面白いことなんて出来るわけがないという
プライドの裏返しでもあるだろうけど。
このへんの俳優の文句をグチグチ言ってる雑魚どもは
言わないと差別化できない程度の雑魚がしょうもない自尊心を
癒やしているだけ。
一方、TM西川さんは歌手なのに芸人枠
(出典 yumeijinhensachi.com)
>>82
あいつ素人にキツすぎて嫌だわ
コメント
コメントする